Q: アイドリングが非常に高くなります。
2006-11-10  質問者:Mr ビガーさん
こんにちは、いつも拝見しています。XS650sp 3G5?447に乗っています、キャブはCR、バッテリーも問題無しです、配線は若干いじってます。1ヶ月前までは絶好調でしたがオイル交換後久しぶりに乗ろうとしたところ、エンジンをかけると20秒ほどすると、とんでもなくアイドリングが高くなり、又20秒ほど経つとアイドルが戻ります。それがずーっと続く状態です(アクセルは触っていません)。非常に危険なくらいアイドリングが高くなります。アイドリングが高くなった時にヘッドライトやウィンカーなどを点けるとアイドルが落ち着きます。電気関係なのでしょうか?又バックファイヤとアフターファイヤもアイドルが低い時に多くなりました、プラグも黒いです。ちなみに関係あるのか解りませんがその後オイルの量を見たら増えていました。どうかご教授、宜しくお願い致します。
A:お答えします
こんにちは。


一番気になる症状は「オイルの量が増えていた」という部分です。
この症状は非常に危険な状態ですので、すぐに乗るのを中止して適切な処置をして下さい。


原因はキャブのオーバーフローで、外に出ないで中に入ってしまった場合です。
中に入るとオイル粘度を低下させ、シリンダー壁の油膜を洗い落としてしまいます。


そうなると圧縮は漏れるし、下からも吸気してしまうと言う症状が現れます。
排気ガスが妙に臭くないですか? このまま乗っているとエンジン焼き付きますよ。


すぐにオイルを抜き、新しいオイルと入れ替えて下さい。
そしてオーバーフローしないように、キャブのO/Hやタンク内清掃もお願いします。


またコックもON-OFF式に交換したほうが良いでしょう。
アールプロ門倉

一覧へ