Q: TX650のミッションについて。
2006-11-13  質問者:旧車初心者さん
いつも楽しく拝見させていただいてます。
TX650 S53年式 477-2051** 走行距離は3万キロちょっと(たぶん実走です)
オイルは最近交換(10W-30鉱物油)しました。

最近、停車状態でのギアチェンジが出来ません。(5→Nなど) 入りづらいときは半クラをだいぶ使います。 走行中のギアチェンジはスムーズです。
最近は停車前にNレンジに入れるように乗ってました。
「バイクのギアはドグミッションだからある程度はしかたない」というのは聞いたことがあるのですが、私のは本当に入りづらいです。
20W-50のオイルも使っていた時期がありますが、今と変化はありませんでした。
悪いのはクラッチ板でしょうか?走行中クラッチが滑っているような感じはありません。
どうかメンテナンスのアドバイスをお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


クラッチの調整が悪いのではないでしょうか?
一度、ほとんど遊びがないくらいに調整して、ギヤの入りを試してみてください。


それでもダメな場合はクラッチに問題があると思います。
ミッションの入りが悪くなるのはクラッチが滑った時ではなく、切れが悪い時です。


滑る寸前まで張ってみて、ギヤの入りをチェックすることをお薦めします。
アールプロカドクラ

一覧へ