Q: はじめまして
2006-11-30  質問者:showtaroshiさん
メンテのコーナーを参考にさせて頂いてます!、、、が、tx750の点火はフラマグってのになるのでしょうか?テスターをポイント配線部とエンジンにつないで調整しようと試みたのですが、Fマーク以外の位置でテスターがほとんど点灯するんです、、、。アドバイス頂けたら幸いです。
A:お答えします
こんにちは。


TX750はバッテリー点火ですよ!フラマグではありません。
フラマグって小排気量に多く、バッテリーがなくてもエンジンが掛かるタイプです。


ほとんどはフライホイールの中にポイントが入っている為ポイント調整のしにくいんですよね。
TX750は650と同様にバッテリー点火ですから、メンテコーナーを参考に調整してください。


ポイントはカムの回転によりヒール部分が押し上げられ、結果的に接点が開閉します。
接点が開いている時に電流が流れ、閉じている時は流れてきません。


結論から言うとポイントが閉じていないと思います。閉じたように見えても閉じていないんです。
実際に閉じても導通がなければ閉じたとは言えません。ポイント面の荒れや汚れはありませんか?


ポイントはプレートにしっかり固定されていますか(導通がありますか)?
ポイントが閉まると言うことは、イコール「アースに落ちる」と考えてください。


さあ、もう一度キッチリアースに落ちるように調整してください。
カムの磨耗も考えられますので、ギャツプを少なめに設定して見てください。


アールプロ門倉

一覧へ