Q: xs650不調です・・・。(3g5) その後・・・
2007-01-26  質問者:yoshiさん
以前不調で質問させて頂いていた者です。

アドバイスされた通り針金作戦実行してみました。

やはり?点火系が原因でした・・・。

右のスパークが弱いんです・・・。左は元気良くスパーク
しているのでIGコイルかプラグコードの問題?になりますかね?

フルトラのIGコイルは中で左右独立したコイルが入っているんでしょうか?一体なのであれば単純にコードの問題となりますし。
ただコードが中にささっていているのでその部分がおかしかったらどうしようもありませんが・・・。

あとIGコイルの点検法教えていただけないでしょうか?

やっと原因にたどり着けたので内心ほっとしております。

それではご返答宜しくお願い致します!
A:お答えします
こんにちは。


3G5のフルトラ車用IGコイルは1個のコイルです。そこからHTコードが2本出ています。
ご指摘のとおり根元に問題がある場合は交換しか方法はありません。


IGコイルの点検はやって頂いた火花チェックと抵抗値のチェックが一般的です。
抵抗値は1次側2.5Ω、2次側13KΩです。1次側は配線端子間、2次側はHTコード同士です。


もしIGコイルのみの問題でしたら、リプロ品がありますので交換可能です。
ただしその他に問題がある場合は、パーツが入手困難なためシステムごと変えるようになります。


そうなるとせっかく替えたIGコイルが無駄になってしまうんです!
考えどころですね?この際システムごと変えた方が安心かもしれませんね?


アールプロ門倉

一覧へ