| Q:
XS760化について |
|
2007-02-19
質問者:terumichiさん
|
|
はじめまして。XS650SPLのポイント車に乗っているのですが、ボアアップを考えています。それに伴って同時に作業をしたほうがより効果が出るものがあれば何をすればいいのでしょうか?キャブなども御社のものを検討しています。お答えよろしくお願いします。 |
| A:お答えします |
こんにちは。
現在80mmピストンを販売中ですが、これの組み込みにより744cc(40x40x3.14x74x2)となります。
実は81mmピストンもMIKES-XSにラインナップされており、これを組むと762ccとなります。
なぜ81mmを販売しないかは、安全性を最優先しての判断です。
それはシリンダースリーブのスカート部外径の問題です。純正は外径82.5mmです。
と言う事はピストン径75mmですから、スリーブの厚さは3.75mmとなります。
80mmのピストンを入れる場合、純正と同じ厚さを維持すると87.5mmの外径が必要になります。
ところがクランクケース側の加工無しで、挿入できるスリーブ最大外径は84.5mmなんです。
単純計算でこの場合のスリーブの厚さは2.25mmです。81mmだとなんと1.75mmしかありません。
さすがに1.75mmだと不安になりますね。すこし横から力を加えるとクシャといきそうです。
厚くするにはケース側の何ヶ所かを削る必要があります。主にスタッド廻りなので多少ですが。
結局エンジンをいじる時、一番先に決めなければいけないのは「テーマ=基調となる考え」です。
レース用?ストリート?一発エンジン?耐久性重視?1万キロ?10万キロ?最高速?トルク?
あと、現在のような整備を伴わない部品販売ですと、安全性の優先が最重要と考えます。
ほとんどの皆さんが、一般に売られているパーツはポン付けでOKとお考えのようです。
さて「テーマ」に話しを戻しましょう。どんな「テーマ」をお持ちでしょうか?
映画「世界最速のインディアン」のようなテーマでしょうか?ちなみに来週見に行く予定です。
映画もすごく楽しみにしていますが、terumichiさんの「テーマ」をお聞きするのも楽しみです。
「テーマ」をお聞きしてからどんなエンジンにするか、共に考えたいと思います。
アールプロ門倉 |
|