Q: ステアリングヘッドテーパーローラベアリング
2007-03-02  質問者:中島啓治さん
TX650-?型ですが、ステアリングのボールレースが上下ともがたがたの状態です。このテーパーローラーベアリングは、ボールレースを抜けば、使用できるものですか?何らかの加工が必要ですか? セットなので2つでこの価格ですか?すみませんがよろしくお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


この価格ですべて揃っています。上側のアッパーレース、ベアリング、ロアーレースと
下側のアッパーレース、ベアリング、ロアーレースが入っています。


この年式のヤマハ車は100%ここがガタガタになりますね。
SRなども純正でテーパーローラーベアリングに変わるまでは何回も交換が必要でした。


フレーム側に挿入されているレースと、三ッ又の下側レースの取り外しが面倒です。
三ッ又は万力に逆さに挟んで、タガネでレース部分をたたいて取り外します。


フレーム側は長い金属パイプなどを利用してたたき出します。
コツは均等に叩いて平行にたたき出す事です。斜めになると出てきません。


新しいレースを入れる時は、ベアリングが接触する部分は絶対に叩いてはいけません。
取り外した古いレースを利用して挿入すると良いでしょう。


慣れれば簡単ですが、初めてだと1日仕事になると思います。頑張ってチャレンジして下さい。
アールプロ門倉

一覧へ