| Q:
イグニッションコイルについて質問なんですが・・・ |
|
2007-03-05
質問者:ss250さん
|
|
xs650のがkh250につくのですか?よろしければ買います。よろしくお願いします。 |
| A:お答えします |
こんにちは。
ポイント式バッテリー点火の車両に使われているIGコイルはほとんど同じ抵抗値の物が使われています。ですからほとんどの車両のIGコイルが使用できると考えて間違いありません。
1次側4?5Ω、2次側が7?14kΩが使用可能な抵抗値となります。
同じポイント式でもフラマグ点火用IGコイルはまったく違う抵抗値ですので使えません。
またCDI点火やトランジスタ点火の場合は車種ごとにIGコイルの設定が違う場合が多く、
互換性は低いとお考えください。またIGコイルは他の電装品と同様に消耗品とお考え下さい。
できるだけ新しい物(新品)を使うに越した事はありません。
当社でラインナップしているポイント用IGコイルは下記の2種類です。

価格はどちらも5000円です。もちろんHTコードとプラグキャップが付属します。
IGコイル取付けでいちばん気をつけなければいけない点は、固定する事です。
どのコイルも熱を持ち、その熱をスムースに逃がしてあげなければなりません。
どこから逃がすかと言うと取付ステーです。必ず金属部分にボルト止めしなければなりません。
レギュレターなども同様ですがタイラップ止めなどは論外で大変危険です。
熱を持ってパンクしたり、抵抗値が高くなったりで故障の原因となります。
金属部分に熱が伝わる事により放熱しますので、キッチリボルト止めして下さい。
また取付けしやすい形状の物を選ぶのは言うまでも有りません。
アールプロ門倉 |
|