Q: 80年XS650sp
2007-03-28  質問者:takaspさん
いつも色々勉強させて頂いてます!XS650でカスタムを楽しんでおります!少しお力をお貸し下さい。セーフティーリレーとは何をおこなっている部品なのでしょうか?配線を少なくする為、解除しても大丈夫でしょうか?よろしく御願いします。
A:お答えします
こんにちは。


セーフティリレーは正しく言うと、スターターモーターセーフティリレーとなります。
要するにスターターモーター(セルモーター)のセーフティリレー(安全中継ぎ器)です。


もう少し簡単に言うとエンジンが回転しているときにセルモーターを回転させない装置です。
解除しても大丈夫ですよ。カプラーもそのまま放置でOKです。


ただ80年以降の車両は、スターターリレーの赤/白線をハーネス側の赤/白線と繋げて下さい。
そうしないとセルが回らなくなります。


当然ですが、セーフティーリレーを外した後はエンジン始動後はセルボタンを押さないで下さい。
アールプロ門倉

一覧へ