Q: XSの電装
2007-04-09  質問者:山田さん
いつもお世話になっております。
自分のXS650SP(フルトラ)は、夜間市街地を走行していると、消費電力に対して発電が追いついていない感じがします(一応バッテリー間で2000回転14V以上出ていますが発電系の抵抗値が少し高めです)。
そこでアドバイスをいただきたいのですが、電装系を新品に交換するのと、ライト類をHID・LED化して消費電力を減らすのではどちらが良いのでしょうか。
フルトラ車なのでイグナイターが死ぬと困ります、どちらが良いのか素人なのでわからないのでお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


「夜間市街地を走行していると、消費電力に対して発電が追いついていない感じがします」
ということが、具体的にどのような症状になるのでしょうか?


本来の性能が発揮されていれば、夜間の市街地走行でも電気的には余裕があるはずです。
ローターコイルの抵抗値が標準より高いのでしょうか?


バッテリーは純正容量の物を使っていますか?古くはないですか?
もう少し具体的な症状と、現在の仕様、使用状況をお知らせ下さい。


アールプロ門倉

一覧へ