| Q: XSの電装 | ||
| 2007-04-11 質問者:山田さん | ||
|
回答ありがとうございます。 特に電装系統はいじっておりません。 バッテリーは、12V14AHの純正容量です、たしかに考えてみたら一度バッテリー上がり寸前まで行きました、その後充電をして一応回復はしたのですが。 使用状況は、夜間ライトオンにして流して走っているときです。 症状としては、ウィンカー・テールライトを点けるとライト類が暗くなる・アイドリングが不安定になる・発進時にガクガクプスンとエンストするときがある・エンストしたときにセルを回すと動きが重いなどです。 走り始めは、そうでもないのですが走っていると症状が出てきます。 エンジン不調の症状に関しては、キャブが薄いときの症状が出るので、エアクリーナー新品・分解清掃・ニードルを一段上げ・パイロットスクリュー調整しだいぶ改善しました。 点火・充電系統に関してはサービスマニュアルを見て点検し、イグニッションコイル・パルサコイル・レクチ/レギュレータはOKでしたが、 ステータコイルが3通り共に0.7Ωと高めです、ローターコイルはまだ測っていません。 イグナイタは全体的に0.3?0.4kΩと高めです、また数値の出ない組み合わせがあります。 バッテリー間で測ると2000回転14V(オーバーチャージも無しです)以上出ているので何故?という感じです、走り方の問題なのか部品の劣化なのか、数値からは自分じゃ分からないので改善策をお願いします。 PS 調べ足りないところが有ったらまた言ってください。 |
||
|
| 一覧へ |

