Q: 掛からず・・・
2007-04-18  質問者:リョウさん
先日はご回答ありがとうございました。
配線のチェックをし、バッテリーを予備電源に繋ぎ、プラグ交換とキャブのガス抜きをしてセルを回しましたが掛かりません。クランクは弱々しくド・・・ド・・・と動きましたがアイドリングするまでには至りませんでした。キックは試しておりません(冷寒時に掛けれないので)

最後にエンジンが掛かったのは、ステーターを組み直した直後の1回のみ(一ヶ月半ほど前)でした。

以前からややかぶり気味だったし、劣化していたところを取り外しのストレス等をきっかけに故障もしくは症状が顕著に表れ始めたのか・・・?
もしくはただの組み間違いなのか?

あの時、もうちょっとセルを回してたら掛かってたかもとか考えてたみたりするんですが・・・。

とりあえず、イグナイターは御社のに交換してみようと思います。説明書は付いていますか?

トラブルシューティングってやっぱり消去法ですよね・・・
A:お答えします
こんにちは。


「バッテリーを予備電源に繋ぎ」....バッテリージャンプですか?...これはやめて下さい。
ボイヤーだったら一発で壊れます。フルトラにはあまり良くないので気をつけてください。


純正容量の新しく、きっちり充電されたバッテリーでなければエンジンは掛かりません。
フルトラ点火の場合はなおさらです。またセルの回りが弱くても掛かりません。


良く充電した状態で、キックで始動してみて下さい。キット掛かると思いますよ。
アールプロ門倉



 

一覧へ