Q: 度々ですが、ポイントについて
2007-05-15  質問者:choさん
先日、質問させていただいた者ですが、ホンダにて確認しましたところ純正部番(30202-369-154)とのことでした。再度御社のホームページ内のポイントのページで確認したのですが、該当する部番がN33Lとなっておりました。これは、T33Lの誤りなのでしょうか?また、誤りでない場合、N33Lでも適合するのでしょうか?

度々の質問で申し訳ありませんがお答えくださいませ。
A:お答えします
こんにちは。


(30202-369-154)ですとN33RとLをご購入頂ければ適合します。
またT33R/Lもメーカー違いの同形状と判明しましたので、どちらも使用可能です。


なぜ車両メーカーが複数の電装メーカーに発注するか? は「メーカー同士の付き合い」
「1メーカーに集中するとおきうるリスク回避」「同時に大量の発注が可能」等々が理由です。


この場合設計を車両メーカーがやる場合と電装メーカーに任せる場合があります。
前者の場合は同一形状となり、後者の場合は異なる形状で互換性無しとなります。


このように納入された部品を車両メーカーは車体番号XX0001?XX1000までを
N社製で設定し、部品番号XXX-○○○-△△△△と決めて公表します。


ですから今回の場合は、日本電装製のN33R/Lが正しい適合品となります。
また同一設計で互換性のあるTEC製T33R/Lも同様に使用可能な適合品と言えます。


アールプロ門倉

一覧へ