| Q:
キャブレター不調 |
|
2007-06-11
質問者:大倉さん
|
|
いつも適切なご指摘ありがとうございます。エンジンはバッチリ、セルでもかかるようになりました。うれしい限りです。そこでまた、問題が・・・キャブレターは自分でばらして掃除しました。チョークを引いた状態では安定していますが、戻すとエンジンストップしてしまいます。考えられる原因と対策を教えて下しさい。お手数かけます。 |
| A:お答えします |
こんにちは。
アイドリング時はパイロットジェットからガスを吸い上げます。
徐々に回転を上げるとメイン系から吸い始め、ニードルジェットとジェットニードルの隙間で
ガスの量が決まり、スロットルバルブ全開のときはメインジェットからジェットニードルに上がる
すべてのガソリンがエンジンに吸入されます。
そしてエンジンが冷えている時はこれにスタータージェットから吸い上げられるガスが加算されるんです。
お問い合わせの状態ですと、本来はパイロットジェットの吸い上げのみでアイドリング
しなければいけないんですが、パイロットジェット+スタータージェットでないと
アイドリングしてくれないということになります。
言いかえればパイロットジェットの吸い上げる分が少ないんです!
原因は油面の低すぎ、またはパイロットジェットの詰り、もしくは吸気抵抗の低下による空気量過多です。思い当たるところがありますか?
アールプロ門倉 |
|