Q: XS650SPのWディスク化について
2007-07-23  質問者:たかさんさん
Q/Aコーナーいつも参考にさせてもらっています。
さて、XS650SP(S57式)に同年代のSR500SPのFディスクを取付してWディスクにしました。ところが、ブレーキレバーをいっぱいに握らないとブレーキが効きません。ブレーキホースは全て純正のまま、ハンドル下部で左右に分岐させています。
左側を今回追加したのですが、エア抜き用のボルトが固着しており十分なエア抜きができていないのか、純正のマスターシリンダーの容量が小さくていっぱいに握らないと効き始めないのかが、よくわかりません!純正のマスターシリンダーではWディスクは無理なのでしょうか?それと、XSとSRではディスク板の厚みが異なります(7mmと5mm)が、このような取付はやはり安全上問題がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


純正の13mmマスターシリンダーで、Wディスクは無理です。
16mmのマスターシリンダーをご使用下さい。


当社で扱いますWディスク用16mmマスターシリンダーは下記の2種類です。
1)マグラ16mmマスターシリンダー



2)1975年輸出仕様TX650タイプマスターシリンダー



7mmローター、5mmローター 共に使用可能ですよ。
SR用5mmローターの方がブレーキの効きが良くなりますので、こちらがお薦めです。


アールプロ門倉

一覧へ