| Q:
VMキャブワイヤーとガソリンコック干渉について。 |
|
2007-08-01
質問者:新潟のXS650ファンさん
|
こんにちは。いつも勉強させて頂いております。
5年ほど前そちらでXS650SP用のVMキャブレターを購入させて頂きました。その後取り付けせずにバイクごと保管していました。去年の冬からレストアなど整備し始め、ようやく今キャブレターを取り付けエンジン始動!までこぎつけました。が、、、VMキャブに付属されていたワイヤーがガソリンコックに干渉してしまい、取り付けできませんでした。左はなんとか無理やりながら付くのですが右は完全にぶつかってしまいます。何かいい方法ありましたら教えて下さい。また年式違いかパッケージングのミスも考えられますでしょうか?
(ラムエアフィルターなどが付属されていたキャブです。) |
| A:お答えします |
こんにちは。
ラムエアーフィルターですか!懐かしいですね!!
まだ英国のXSパーツ屋さんから輸入してた頃だと思います。
お問い合わせの件ですが、下記の方法よりご選択下さい。
【方法1】
リヤのタンクマウントゴムの下に、平ワッシャーを3?4枚入れてタンクを持ち上げる。
なおかつ、キャブを多少斜めにセットしてワイヤーを逃がす。
【方法2】
負圧コックをON-OFFコックに交換する。ON-OFFコックの方がダイアフラムが無いため
ワイヤーを逃がしやすくなります。
【方法3】
片方のコックを外し、メクラブタを製作し取りつける。後期のXS650SPはコック1個に
なりますので、タンクごと交換するのも良い方法でしょう。
付属品は車種や年式による設定違いはなく、すべて同じ組み合わせです。
ですから、年式違いやパッケージングミスはありません。
今でも【方法1】で取りつけるようにお願いしています。
1?3の方法のうちどれか、または組み合わせで対処して下さい。
アールプロ門倉 |
|