| Q:
二次減速比について |
|
2007-09-24
質問者:ikedaさん
|
以前、質問させていただいたものですが
リア17インチ化に伴い、スプロケットの交換を考えているのですが、なかなか答えが出ないのでアドバイスお願いします。
フロント18T、リア31Tだと以前のノーマル(R18インチ)の状態に比べると約13%のハイギアードと考えていいですよね?
エンジンは、現状ノーマルです(今後750ccにボアUPの予定)キャブは、スイマセン門倉さんの嫌いなFCR35です。
以前からもう少し高回転での伸びが欲しかったのですがどのくらいのギア比を選択すればいいのでしょうか?
アドバイスの方宜しくお願いします |
| A:お答えします |
こんにちは。
リヤを17インチに換装したわけですね。
最初に17インチタイヤ換装で減速比がどう変わったか計算しておきましょう。
17インチ、18インチはホイールの外径なので、単純に比較できません。
この場合、比較しなければならないのは、タイヤの外周となります。
同じ17インチのタイヤでも扁平率の違いにより、外周はかなり異なります。
実際に両方の外周を計測して、その違いの比率を求めなければなりません。
例えば、18インチタイヤの時の外周が210cmで、17インチで199.5cmだとします。
リヤスプロケット1回転で18インチは2m10cm、17では1m99.5cmの前進となります。
要するに、換装後は5%(210:199.5=100:95)ローギヤードになったと言う事です。
スプロケが標準の17-34T(減速比2.00)のままだとすると、減速比は2.10となります。
こんな感じの計算で、ご希望の減速比を割り出して下さい。
アールプロ門倉 |
|