Q: はじめまして
2007-11-26  質問者:tetuさん
ずっと憧れて欲しかったxs650を先日購入したのですが、サービスマニュアルを参考にメンテナンスをしていたら点火時期が大幅に狂っていました。
マニュアルに沿ってパルサ取り付けボルトを緩めて左右に動かしてみたのですが点火時期がまったく動かなく調整できません。バイク自体は温まればアイドリングも安定していて吹け上がりも良好です。
点火時期は時計でいうところの35分あたりにあり、アイドリングから4000回転あたりまでふかしてみても一定してそこに留まっています。
バイクはフルトラ車のxs650spです。
これから大事に乗っていきたいと思っていますので原因がわからない事がとても心配です。
どうかご教授お願いいたします。
A:お答えします
こんにちは。


点火時期が大幅に狂っていれば、エンジンが調子良く廻ることはありえません。
たぶんおおよその点火時期は合っているんでしょう。


ではなぜ点火時期が狂っていると判断したかです。
35分あたりですと、かなり早めですよね。タイミングライトでの計測でしょうか?


あと、パルサーコイルを動かしても点火時期が変わらないんですね・・・・・・
ボイヤーにでも変えてあるんでしょうか??


計測方法や計測結果をもう少し詳しくお知らせ下さい。
すべての原因がはっきり解ると思いますよ。あとポイントカバーの中もご確認下さい!
アールプロ門倉

一覧へ