Q: S2 350SSのR/Rについて質問です。
2007-12-05  質問者:ibukiさん
先日、350SSに使用づるためにKAWASAKI三相交流R/Rを購入したのですが
このR/Rを使用している場合、どの程度の容量のバッテリーまで使用可能でしょうか?
現在2.3Ahのバッテリーを使っておりまして、容量を上げてみようと思っております。
A:お答えします
こんにちは。


よく「このレギュレターはメンテフリーに対応してますか?」とか「充電量が増えますか?」
と言うお問い合わせを頂きます。


答えは「NO」です。発電量は基本的に発電機の性能で決まり、R/Rは補助的な役割です。
ですから、R/Rを変えて充電量が増えると言う事はありません。


もちろん、今までのR/Rが故障していて、充電不良になっていた場合は改善しますよ。
純正からこれに変えれば、たちまち充電量アップと言う商品ではないんです!


と言う前置きを述べた後に・・・・・・バッテリーの容量アップはすごく効果的です!
要するに、バッテリーの持つキャパシティー目イッパイに蓄えてくれるからです!


説明が難しいですが、水道の蛇口を半回転開くとします。ちょろちょろと水が出ます。
1Lのペットボトルと2Lのペットボトルに水を入れます。


当然、2Lのペットボトルを満タンにするには1Lの倍の時間を要します。
ただし、一度満タンになってしまえば、一口飲んだ場合の補充時間は同じです。


しかし、決定的な違いは、一口(50cc)飲んだ場合、片や半分残り!片や3/4残りです。
多少、多めに飲んでも2Lボトルはまだまだ飲めると言う事なんです!


さて本題です。ご質問の内容は・・・・・・
「このR/Rを使用している場合、どの程度の容量のバッテリーまで使用可能でしょうか?」


これは最初に述べた通り、R/Rでは決まらず、発電機の容量が何ワットか?で決まります。
僕は車のバッテリーを交換する場合、収まる大きさで最大の容量のバッテリーを購入します。


そのやり方で良いのではないでしょうか?いずれにしろそんなに大きい物は積めませんよね。
アールプロ門倉


【追伸】
蛇足ですが、ステーターコイルの巻き替え等、発電性能を上げた場合は、
水道の蛇口が1回転開くようになるとお考え下さい。

一覧へ