Q: ミクニVMキャブをW1SAに付けたいのですが、、、
2007-12-24  質問者:ダブワンSAさん
いつも参考にさせていただいております。
質問なのでが、XS等に出ているVMキャブはW1には付かないのでしょうか?トライアンフタイプマフラーの画像にキャブが変わっているWが乗っていたので質問させていただきました。
もう一つは、マフラーなんですが、トラ、ノートン、ダンストール
等のマフラーが出ていますが、音とかパワーとかの変化を解る範囲
で結構ですので教えて下さい。ノーマルのマフラー音もかなり気に入っているもので、、、
VMキャブを装着するにあたりマフラー交換したほうがいいのでしょうか、相性のいいマフラーとかありますか?
いろいろ聞いてしまいすいません、宜しくお願いいたします。
A:お答えします
こんにちは。


以前、すでにW1SAにVM30を付けていると言う方から、新品キャブに換えたいという事で、
トライアンフ用キャブセットのご注文を頂きました。


その方から、W1用のキットを販売されたらいかがですか?というご提案を頂き、
試作したのが画像のWです。


試作にあたり、問題がいくつか発生しました。
1) トラ用のインマニは長すぎて、スタッドの間隔が広い。
2) 右側のチョークノブが押しにくい。
3) アクセルワイヤーはXSを使用したが、取付に加工が必要。


インマニはトラ用を旋盤で削って加工製作、チョークは右側にノブを付けて、
ワイヤーはXS用を大加工してやっと取りつけました。


結果、性能的には大満足なんですが、製作が面倒くさい!
専用のインマニやワイヤーを造るとコストの問題と数の問題が・・・・・・・・


売れるたびに1日掛りで加工製作していると、他の仕事できない・・・・・・・・・・
等々の理由で、オクラ入りとなった商品です。


たくさんの情熱と、多少の技術、ある程度の加工設備があればできると思います。
ぜひ兆戦してみてください!


マフラーに関しては、すべてにおいて純正に勝る物無しです。
個人的にはダンストールのパワーサイレンサーが好きですが・・・・・・


アールプロ門倉

一覧へ