Q: キック時に引っかかりがなくなりました
2008-02-05  質問者:バイク初心者さん
はじめまして。
エンジンの容姿に惚れて先日XSを購入した者ですが、
質問させて下さい。
2週間前に82年式?のXS650SPLが納車されました。

購入前に現車確認をした時は、キック4回程でエンジン始動しました。
ただし、暖気運転を5分位しないとアイドリングが落ち着かないとの事でした。
 
そして1週間前にエンジンを掛けてみたところ、暖気運転をしてみてもアイドリングは落ち着かず、アクセルを戻すと止まってしまう状態で、
チョークを引いてもチョークが利いてない感じでした。

今週サービスマニュアルを手に入れたので、自分で出来る範囲の事はやろうと思ったのですが、昨日、エンジンを掛けようとキックしてみるとケッチンどころか引っ掛かりがありませんでした。
多少の引っ掛かりはあるのですが、体重を掛けるまえにペダルが下がってしまいます。
スカスカな訳ではないのですが軽くて、キックするとカシュン・・・カシュン・・・とエンジン部から音がするだけで掛かりません。

説明が下手で申し訳ありませんが、原因が判るようでしたら教えて頂けないでしょうか。

尚、バイクは個人売買で購入して多少弄ってあり、セルは外してあってキックのみの始動となっています。

宜しくお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


キックしてみると引っ掛かりがありませんでした。 と言う事ですが・・・・
引っ掛かりが無い原因はキックギヤーの不良か圧縮不良が考えられます。


前者はキックしてもクランクが廻らず、後者はクランクは廻るが重くならない状態です。
文面から判断すると、後者の可能性が高そうですね!


では、なぜ圧縮が無くなるかです?これはバルブクリアランス不良の可能性”大”でしょう。
そうです、バルブが付いちゃってるんです。


XS650のエンジンは「バルブクリアランスをつめ過ぎないように」とよく言いますよね!
多少音が出るくらいクリアランスが多めで良いんです!つめ過ぎるとこうなります!


たぶん、アイドル不調もこれが原因でしょう。
このHPのメンテナンスコーナーを参考にして、クリアランス調整をしてみてください。


アールプロ門倉

一覧へ