Q: はじめまして。
2008-04-07  質問者:ピスさん
xs650 79年式の配線についてなんですが、配線を少なくするためにキックスタートのみにしようと思っています。そこでスターターリレーを外す場合に、ヒューズボックスからバッテリーに入る+線はどのように繋げるのがいいのでしょうか?
またライトチェッカーから出ている線の黄、茶、黒、以外の線は切ってしまったのですが、問題ないでしょうか?
それと、バッテリーが11Aの物なんですが問題ありませんか?
お手数ですが返答よろしくお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


バッテリー(+)からスターターリレーに太い配線が行ってますね、
そこから分岐している赤線が1本あります。その線だけ接続すればOKです。


スターターリレーにナット止めされる部分はしっかりと絶縁してください。
ヒューズボックスはそのままで大丈夫ですよ!


また、ライトチェッカーは外したままで問題ありません。
最後にバッテリーの件ですが、これはやってみないと解りません。


要するに需要と供給のバランスなんです。
オーナーの使い方しだい、ジェネレーターの性能しだいで良くも悪くもなります。


とりあえず、試してみたらいかがでしょうか?
アールプロ門倉

一覧へ