Q: 点火について
2008-04-12  質問者:hiranoさん
こんにちは、本日店頭にてタイミングライトを購入したものです。
あのあと帰ってポイント調整をしたところ見違えるようになりました。ありがとうございました。
以前はアイドリングが1500回転から下げることができず吹けあがりもスムーズではありませんでした。きっちり合わせたところアイドリングが1000回転をきっても安定するようになりました。
ただ、吹けあがりに関してはほかにも原因があるらしく時々失火するのか良い状態ではありません。
ポイントを見ると下のポイントから火花が出ていました。ハイテンションコードから火花を飛ばしてみると間引き(時々失火するという意味でよいのでしょうか?)するようです。
ポイントギャップは規定値です。
コンデンサーを疑うことになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


昨日はありがとうございました!うまくいきましたか!
良かったですね! 3,000rpmでフル進角するかも見てくださいね。


さて間引きの件ですが、ポイント、コンデンサー両方同時交換をお奨めします。
ポイント面から火花が出ているということは、その分プラグの火が弱まっています。


その状態が続くとポイント面も荒れてきて、さらに火花が出るようになります。
そうならないようにするのが、コンデンサーの役割なんです。


ですから、火花の出ているポイントは要交換で、新しいポイントを守るために、
コンデンサーも新品を使うと考えたほうが良いでしょう。


アールプロ門倉

一覧へ