| Q: アイドリング不調 | ||
| 2008-04-25 質問者:乗りっぱなしさん | ||
|
こんにちは!XS650sp 3G5に乗っている乗りっぱなしです。以前のQ & Aに自分が困っているのと同じ症状の質問が有ったのですが、何処をどの様にして良いかわからず困っています。アドバイスお願いいたします。 以前のQ & A アイドリング不調について質問します。バイクは80’TX650、フルトラです。症状はエンジン冷えた状態で始動後はアイドリング(1200回転)安定しているのですが、しばらく走行しエンジンが熱くなっている状態で信号待ちしていると不整脈の様に時々エンジンが止まりそうになります。アイドリング回転を上げたりして対応しましたが、同じ症状になります。同じ様なトラブルの経験が有りましたらアドバイスお願いします。 A:お答えします こんにちは。エンジンに熱を持つと不調になる訳ですね。熱を持つとおきる現象を推理してみましょう。 まずは電気系トラブルですね。 1)イグナイター不良 2)IGコイル不良 バイク購入してすぐに発電不良の修理は以前やりました。エンジンかけて13.5v電圧あります。ライトを付けてアイドリング状態だと、頻繁にエンストします。信号待ちではライト消してふかし気味で対応しています。走っている時はライトオンでもまったく問題ありません。出来る限り自分で直したいので何処をどうすれば良いのか教えて下さい。また、必要工具や予算など解れば宜しくお願いいたします。 |
||
|
| 一覧へ |

