Q: 点火系?充電系?それとも・・・
2008-05-05  質問者:まこにーるさん
いつも参考にさせていただいています 79年式XS650SPキャストに乗っているモノです 先日いつものように乗っていて信号発進の際吹けが悪くなりアクセルを開けると加速・減速・加速といった状態になりました ある程度スピードがでると治まるのですがまた信号発進時になると同じ症状がでる始末でした  それでもどうにか帰ってきて翌日調べてみると左プラグが真っ黒になってました  前々からたまに加速時に同じような症状がでていましたがエンジンがある程度温まると症状はなくなりました 今回は常に発進時にでてヒドイモノでした そこで左プラグを変えてパイロットスクリューを少し薄くしてみて数キロ走ってみると何事もなく走れましたがまたいつあの症状が表れるかと心配です
ちなみについでにそちらのメンテナンスガイドを参考に充電系でエンジンをかけバッテリーのプラスを外したら止まりました 去年の暮れにバッテリーは新品に買い換えたので電圧は問題なしでした 今回の症状も含め充電系もなにか関わりがあるのでしょうか?  
A:お答えします
こんにちは。


前々からたまに加速時に同じような症状がでていましたが・・・
左気筒が不完全燃焼気味でが、かろうじて動いていた・・?


今回は常に発進時にでてヒドイモノでした。
ついに左気筒のプラグが死んでしまった・・・と推測できます。


それではそもそも、その不完全燃焼の原因は何か?
そこから調べて行く必要がありますね。


バッテリーのプラスを外したら止まりました・・・
充電電圧は何V位でしょうか?アイドル時と3000rpm時をお調べ下さい。


すべてはそこからスタートですね!
アールプロ門倉

一覧へ