| Q: エンジン不調 | ||
| 2008-05-28 質問者:tuskさん | ||
|
こんにちは。 キックはアクセル開けずに踏み抜いております。以前乗っていた車両(GX750)もキックだったので蹴り方は大丈夫だと思うのですが、、、そういえばこの前キックでかからず苦労して、ためしにセルを回してみたらすぐかかった事も、、、一度かかっってしまったらキックでかけ直してみてもすぐかかりましたが。 今分かっている感じですと始動性に関しては冷えているときの方が良いような感じがします。冷えた状態でもたまに同じ症状になることもありますが温まっている状態で苦労した記憶の方が多いです。この間も約15分走行後一度エンジンをとめたらなかなかかからなかったので、一時間位放置してみたら一発でかかったってこともありました。 アイドリング中のバックファイアはなかなかおきないので確認しづらいのですが、冷えた状態で掛けてすぐに起きた記憶は無く、走りだしてしばらくたってから信号待ちでバシュッとくることがたまにあります。 加速性能に関しては特に変化は感じません。 アイドリングも冷えているときよりも温まったときの方が少し波があるような気がしますが、、、そういえば数分暖気後約1100?1200回転くらいにしてあるのですがしばらく高回転で走った後に信号待ちで1000回転をきるくらいまで回転が落ちていたのでアイドリングを少しあげた事が何回かあります(たいがいその後少し走ると上がりすぎて元に戻すのですが)。 それからまた問題に気付きました。 それらの直接の原因か分かりませんが、アイドリング中、左右で排気音が違うんです。右はドドドドとキレイに鳴っているのですが左はばらついてる感じでケホケホ咳き込んでるような音がします。そして左だけ排ガスが臭いです。前のキャブはシングル2機付けだったので左右のアイドリングが狂うと同じような音がしていましたがどうなんでしょうか?TMは届いてからポン付けしただけで、プラグは左右同色きれいに焼けているので気にしてませんでした。 ご返答宜しくお願いします |
||
|
| 一覧へ |

