| Q:
XS650SP アフターファイヤーについて |
|
2008-06-02
質問者:LOSTさん
|
はじめまして、お忙しいところすみませんが質問させてください。先日、XS650SPを購入してマフラー交換してからアフターファイヤーがアイドリングでアクセルを開いて戻るときと走行中も出るようになってしまいました。その後、貴社のキャブオーバーホールキット
を購入させていただきオーバーホールしましたがアフターファイヤーがとまりません。どのようにすれば直るのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。
あと貴社のパワーフィルターにしたいのですがジェットるいなど交換が必要な物など教えてください。よろしくお願いいたします。 |
| A:お答えします |
こんにちは。
これはヌケの良いマフラーを装着した場合の特徴で、故障ではありません。
メインジェットの交換で多少は少なくなりますが、基本的には変わりません。
どうしても無くしたいと言うのであれば、ヌケを悪くするしか方法はありません。
中に何か詰めるか、壁を作る等々、抜本的なマフラー構造の変更が必要となります。
僕ら旧車好きは、エンブレ時のアフターファイヤーを「一種の味」として、
逆に楽しんでいる部分が多いにあります。
古い方にはおわかりかと思いますが、昔のグラチャンマシンはすごかったですよね!
コーナー進入時は常に火を噴いてましたから・・・・・
アールプロ門倉 |
|