Q: 点火タイミング
2008-06-30  質問者:イケガミさん
先日はお世話になり有難うございました。
早速言われたように、ポイントを調整して検電テスターにて挑戦してみましたが、赤マークでなくてもいつも豆電球が点灯しています。どこか配線でも悪いのでしょうか教えてください。
A:お答えします
こんにちは。


豆電球はポイントの接点が離れていると点灯し、接触すると消えます。
灯きっぱなしの場合は接触不良が考えられますので、接点を細かいペーパーで磨いてください。


そして再度ギャップ調整から始めてください。
ギャップ調整は最大に開いたときの間隔ですからご注意下さい。


要するに接触していた接点が、赤マークと同時に離れるように調整すれば良いのです。
離れたかどうかの判定を豆電球にしてもらうとお考え下さい。


アールプロ門倉

一覧へ