Q: XS250充電不良
2008-07-07  質問者:たーちゃんさん
いつも大変助かっております。

昨年7月に、同様のタイトルにて質問させていただき、御社にてお取り扱いのレギュレター/レクチファイヤーに交換し、お教えいただいた内容にて結線加工して問題解決し、その後、昨日まで良好な充電状態を保っていたのですが、昨日、突然充電不良となってしまいました。

ボルトメーターを車体に付けて常にチェックしており、昨日まではエンジンの回転数に応じて最大14.5V付近までメーターの針が上がっていました。ところが、現在、エンジンの回転数を上げても12V弱のまま、ほとんど針が動きません。

カプラーの接続状態は全てチェックし、オルタネーター側の導通抵抗値もほぼ異常が無いことも確認しました。

なお、わずかの間しかエンジンをかけていなくても、レギュ/レクチの温度が上がるようです。触れないほどではないものの、そこそこ発熱があるみたいですが、何か影響があるのでしょうか?

私としては、これ以上チェックすべき事項が思いつかず、不調の原因がどのあたりにありそうなのか、思い当たりません。

つきましては、チェックすべき事項や考えられる原因等お知らせいただけないでしょうか?

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
A:お答えします
こんにちは。


こちらもなぜそうなったか??原因を追究しないことには始まりませんが・・・・・
この場合の原因追求は難しそうですね??


レギュレター機能がダメなのか?レクチ機能がダメなのかはすぐに判断できます。


白3本線(ABC)それぞれの組み合わせに同等の交流電圧が検知できればレクチが不良!
検知できなければレギュの不良でしょう。この場合ローターコイルに12V流すと交流が検知できます。


いずれにしろ、レギュレター/レクチを交換してみるのが手っ取り早いんですが・・・
残念ながら1年前ですと保障期間は終了しています!とりあえず、不良箇所だけでも探ってみてください。


アールプロ門倉

一覧へ