Q: XS250充電不良 結果報告
2008-07-11  質問者:たーちゃんさん
早速のご返答ありがとうございました。

実は御社お取り扱いのR/R購入前に、海外より取り寄せたGX用のR/Rがありましたが、
接続方法がわからなかったため使っておりませんでした。

とりあえずそれと交換して様子を見ることにして、以前教えていただいた
マイナス制御の接続となるよう配線をアレンジして使ってみたところ、充電状態は復旧しました。

やはりR/R自体が、何らかの要因で壊れてしまっていたようです。

教えていただいていたように配線をアレンジし接続したつもりですが、
どこか間違っていたのが原因で壊れたのではないかとも思われるので、
今度のR/Rもまたあまりもたないのではと多少気がかりではありますが・・・。

とりあえず復旧しましたのでご報告させていただきました。

お騒がせしました。ありがとうございました。
A:お答えします
こんにちは。


R/Rの配線接続は正常な場合のみ、正規の電圧で充電されます。
配線が間違っていると、充電しないか過充電かのどちらかになります。


したがって、使えたという事は配線が正しかったと言えます。
ですから、配線間違いではなくその他の原因で壊れたと考えられます。


R/Rに限らず、電装部品の故障は、振動、熱、湿気がほとんどの原因と考えて良いでしょう。
タイラップなどではなく、キチッとボルト止めをお願いしているのはその為です。


湿気の少ない、風通しの良い、面積の大きい金属部分にキチッとボルト止めをお願いします。
そうすれば寿命も永くご使用頂けると思いますよ。


アールプロ門倉

一覧へ