Q: アイドリング不調
2008-07-11  質問者:オーロラさん
こんにちわ。
以前にW1Sのアイドリング不調においてご質問させて頂いた者です。
いきつけのバイク店を信頼してお任せした方が良いとの事ですが、店主もお手上げ状態なのです。
点火時期、ギャップ調整には私も手伝いながら調整していたので多少は分かります。
調整後の点火時期は早めで、ギャップ調整は0.5ミリにあわせています。
調整前とではあきらかに排気圧が弱く、ガスが薄くなったと感じました。
油面を少し高くし、点火時期を少し遅くしました。
前よりはアイドリング時のエンストや排気圧も強くなりましたが、それでも回転数1000以下は難しい状態です。
電装系を疑った方が良いでしょうか?
とりあえずはエンジンの上をバラシてカーボンの蓄積等が無いか確認はしてみようとは思うのですが。。
お忙しい所申し訳ありませんが何かあればご教授お願いします。
A:お答えします
こんにちは。


ガスを濃い目にして、点火時期を遅めにするという判断は正しいと思いますよ。
ガスの濃さはそのままで、点火時期を出来るだけ遅らせてみてください。


だんだんアイドリングが下がってきたと思いますが・・・・・
ついでにタペットクリアランスも多めに取ってみてください!ガバナーもテープで固定しましょう。


まだアイドリングは下がりませんか??
次はキャブをいじりますが・・・・最初から油面をいじらないほうが良いと思いますよ。


とりあえず、アイドリング不調の場合はパイロットジェットですね!
よく掃除するか、できれば新品に換えてみましょう!大きいサイズを試すのもアリだと思います!


以上です、是非お試し下さい!!
アールプロ門倉

一覧へ