Q: タペットカバ-の押さえボルト
2008-07-28  質問者:xsさん
2日前に意味不明の質問をした者です。全くの初心者が旧車に乗ること自体が無茶かもしれませんが、下記質問にお答え願いますか。
左エンジンのエキパイすぐ上のタペットカバ-のボルト
3本の内の1本が空周りして閉まらず、オイル漏れとなってます。
ナットのシリンダ-内への脱落を危惧してます。
オイル漏れ後少し乗りましたが、エンジンは異常なかったです。
エンジンのバラシが必要ですか?
A:お答えします
こんにちは。


エンジンバラシは必要ありません!簡単に直りますのでご安心下さい。
最初に、どの部分のネジがナメテいるのか調べてください。


シリンダーヘッドに6mmのネスネジが切ってあり、そこにスタッドボルトがねじ込んであります。
そのスタッドにカバーを取り付け、最後に6mmの袋ナットで締め付けます。


ヘッドがナメテいる場合、スタッドがナメテいる場合、ナットがナメテいる場合の3通りです。
ヘッド以外は部品交換でOK!ヘッドの場合はヘリサート加工が一般的です。


スタッドの交換及びヘリサート加工は、比較的難しい作業となります。
不良箇所をお調べのうえ再度お問い合わせ下さい。


アールプロ門倉

一覧へ