Q: 白煙が・・
2008-09-26  質問者:イ寺さん
こんにちわ!78年式/XS650SP/型式447(447-90****)で質問させてください。
先日より右マフラーから白煙が出るようになりました(アクセルを戻した時)
白煙に気が付く前にした事は、オイルの補充(ゲージ中間)、タペット調整(広め)、キャブのOHです。始動はキック一発(チョーク使用)アイドリングはそこそこ安定してます。右マフラーの排圧が少し弱いみたいですが、プラグは左右共に狐色です。気になるのはオイルの補充をした時にゲージ中間を目安に入れましたが、約1リットルも入りました・・一年程前のオイル交換時には規定量入れました。その後の各部のオイル漏れ等は見当たらないのですが・・オイルの入れすぎで白煙が出てるのでしょうか?本日オイル量の確認をしましたがゲージの中間位です・・(実際にはもっと入ってる事はありえるのでしょうか?)
オイル下がりであればエンジンOHですよね・・ただのオイルの入れすぎなら救いなのですが;
あと、ヘインズマニュアルでは私のXSはどのタイプになるのでしょうか?
乱文ですいませんが宜しくご教授ください。
A:お答えします
こんにちは。


アクセルを戻した時に白煙が出ると言うことは、オイル下がりですね!
気になるのはオイルの補充で、約1リットルも入ったということです!


オイル量はまめにチェックしてください!漏れていなくてもオイルは減ります!
古いエンジンほど減りは早いので、旧車?に乗る場合1ヶ月に1度はチェックして下さい。


XS650が旧車か?と言う議論はさておいて・・・・・
オイル量はゲージで確認が基本ですので、ゲージの中間でしたら入れ過ぎではありません。


と言う事は、オイル下がりまたはオイル上がりが白煙の原因と考えられます。
白煙が徐々にひどくなるようでしたら、エンジンのOHをご検討頂くようだと思います。


ヘインズマニュアルでの1978年XS650spはUS仕様XS650SE(またはS)をご参照下さい。
アールプロ門倉

一覧へ