Q: 質問させてください
2008-10-10  質問者:hiroさん
3G5のXs650のヒューズの配線のことで質問なんですが、
ヘッドライトのヒューズに来ている赤/黄の配線の片方がパッシングスイッチにつながっていたのですが、
スイッチをキャンセルした為どこにつなげていいかわからなく困っています。

メインスイッチはそちらで購入したoff-on-onに変えてあります。
ヒューズもブレードタイプに変更しました。

すみませんが教えていただきたく思います。
A:お答えします
こんにちは。


画像のメインスイッチ(M/S)に変えたんですね?
その場合は配線引き直しがお奨めなんですが・・・・・




このM/Sは【ON - OFF - ON+ライト】となります。
真ん中がOFFですからご注意下さい! 左のONで昼間走行です。


夜になったらON → ON+ライトに一気に廻すとライトが点灯します。
ゆっくり廻すとエンジンが止まりますのでご注意下さい!!


このM/Sを使う場合はTX650のようにヒューズを1個にします。
バッテリー(+)を出てすぐの赤線に20Aもしくは30Aを1個付けてください。


そこからM/Sの入力端子に行きます。入力端子は(SD)マークを下にして画像右です。 



画像左が昼間用配線です。点火系、ウインカー、ストップスイッチ、
ブレーキスイッチ、ニュートラルランプの電源として配線を繋げます。


中央が夜用の配線でライト、テールの配線を繋げます。配線する時は
系統ごとにばらばらに配線を考えるとすんなり行きますよ!


慣れてくると頭の中に配線図が描けるようになってきます。
頑張ってチャレンジしてください。


アールプロ門倉
PS;もし別のライトスイッチを使いたい場合は全部を左に繋げればOKです。

一覧へ