Q: TX以降のエンジン
2008-11-09  質問者:在原三男さん
はじめまして、いつも楽しく勉強させていただいています。
私、30数年前に乗っていたことのある ”XS・TX”のことがどうしても忘れられず、とうとうこの夏 ”TXの?型”を購入いたしました。
エンジン等はこちらのコーナーを参考に自分なりに調整してほぼ完璧かと思っています。

しかし、つまらないこだわりかもしれませんが昔から一つだけ気になっている事があります。
それは、TX以降のエンジンが何故か少し前傾しているという事です。

何のためでしょうか、もし出来るものでしたら垂直にしたいのですが可能でしょうか、
教えていただけますか よろしくお願いします。
A:お答えします
こんにちは。


以前ある雑誌で・・・たぶん別冊モーターサイクリストだと思いますが・・・読んだことがあります。
XS1の開発ストーリーみたいな記事で、開発者さんのコメントが載っていました。


直立エンジンにこだわったデザインのXS1ですが、真横から見るとエンジン前方の空間が多く、
目の錯覚により、エンジンが後傾して見えるのがすごく気になっていたそうです。


フレームを新設計したTX650のモデルチェンジ時に、見た目も直立にしたいという考えで、
エンジンを少し前傾させたという事です。直立にこだわった結果の前傾だったわけですね。


その結果キャブのインマニの角度が合わなくなり、447のインマニは少し下向きに作られています。
TX650のエンジンを垂直にするにはエンジンマウントの改造とこのインマニの問題をクリアーしなければなりません。


エンジンマウントは最下部のボルトを中心に少し後傾させ、それに合わせてマウントの穴を
楕円に削り込めば、割と簡単に出来るのではないでしょうか? 問題はインマニですね。


現在はまだ256用のインマニは出来ていません。クリーナーボックスを改造するか?
思い切ってパワーフィルターに変えてしまうか? いずれにしろ何か手を打たないと解決しません。


しかし、僕の考え方は、そこまで直立エンジンにこだわったヤマハのデザイナーさんに敬意を表し、
TX650のエンジン前傾を認めてあげたい気持ちが強いんです。


だって直立にこだわった結果の前傾なんですから・・・デザイナーさんのこだわりを尊重してあげましょうよ。
アールプロ門倉

一覧へ