Q: エンジン不調
2008-11-18  質問者:xsさん
XS1に乗ってます。12ケ月点検を専門店に出した後調子が良かったのですが、ツ-リング中にガス欠を起こし、予備への切り替えが少し遅れ、ガス欠状態で走ってしまいました。
その後調子が悪く、アイドリング中の左の背圧が弱く
片肺も発生し時折「パン」という音と共に片肺が解消し、
結局2O?30分分程度走っった後正常になります。
但し、アイドリングは少しバラツキがあり、突然エンジンが停止する事も有ります。
プラグは両方共に少し白く焼けてます。左は茶色の液体が少し付着してました。(初めての経験です)
結局、ガスが薄すぎるのでしょうか?
取り留めの無い質問で申し訳ありません。
A:お答えします
こんにちは。


通常はガス欠状態で多少走らせてもトラブルの原因とはなりません。
だいいちガス欠ですから、それ程長距離は走れませんよね。


推論ですが、ガス欠時に燃調が崩れ不完全燃焼を起こしたことにより、
プラグが死にかけたのではないでしょうか?


プラグは一度死ぬといくら掃除しても良くならない場合があります。


推論(2)です。予備を使うことにより、タンク底部のゴミがキャブに侵入し、
ジェットや通路を詰まらせて、燃調が崩れた??


とりあえずプラグを交換して下さい。
それでも良くならない場合は再度お問い合わせ下さい。


アールプロ門倉

一覧へ