Q: 3G5のセルが…。
2008-11-26  質問者:はるきさん
こんにちは。
いつもこのコーナーで楽しく勉強させて頂いてます。
質問ですが、80年式の3G5についてです。
一時乗ってスタンドでガソリンを入れ、セルにてエンジンをかけました。
それから知人宅まで行き、小一時間程たってからまたエンジンをかけようとしました。
少し下り坂で足場が悪かった為、チョークを引いてセルを押しました。
一発では掛からず、何度かチョコチョコと押しているとセルの回転が止まらなくなりました。
アクセルを捻ってエンジンわ掛かりましたがそれでも止まらず、キーをオフにしても回っていました。
ギアをローに入れてもユックリですがエンジンを掛けようと回っていて、結局バッテリーがあがってしまいようやく止まりました。
知人のバッテリーを借りてもう一度接続したら、つないだ瞬間に再度回りだしました。
もちろんキーはオフです。
原因がまったく分かりませんので、どうか御教授お願いいたします。
A:お答えします
こんにちは。


セルモーターを回すためのスイッチをセルモーターリレーと言います。
このリレーの故障ですね! 右サイドカバー内の左上に付いています。



試しにドライバーの柄の部分でリレーをコンコンと叩いてみてください。
これで直っちゃう場合はリレーの故障ですから、直ぐに交換してください。


まれに直らない場合もありますからこの確認方法は100%とはいえませんが・・・・
いずれにしろリレーが関係していると思いますので要交換ですね。


あとこの他の原因としてはセルボタンの故障も考えられます。
この場合は右側のハンドルスイッチを外すとセルが止まりますので直ぐわかります。


この2ヶ所をチェックしてみてください。
アールプロ門倉

一覧へ