| Q:
テーパーローラーベアリングについて |
|
2008-12-16
質問者:OTKさん
|
こんんちわ。
いつも、こちらのサイトで勉強させて頂いております。
当方’71 XS?1b S650-017***を所有しております。
最近になり、段差を超えるたびにトップブリッジ辺りから”キュキュッ”っと金属が軋む様な音がするので貴社の”テーパーローラーベアリング kit”の購入を考えています。
質問は、kitの内容はどの様な物でしょうか?
また、差し支えなければテーパーローラーベアリング(上下)の品名、若しくは品番を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。 |
| A:お答えします |
こんにちは。
金属が軋む様な音ですか? ステアリングヘッドのベアリングが原因ではないかもしれません!
ベアリングだとガタが出たり、中央で止まったり、切れ込んだりという症状です。
”キュキュッ”という音ですとステアリングダンパーではないでしょうか?
XS650Eまで付いていたあのぐるぐる回すノブです。一度分解してグリスアップして下さい。
テーパーローラーベアリングkitは純正のボールベアリングをテーパーローラーに変えるkitです。
ボールベアリングは点で接しますが、テーパーローラーは線で接する為強度的には有利です。

kit内容は画像の通りです。品番はSSY500となります。
ご注意いただく点は'73年以前の256系の場合、純正より多少厚みが増します。
結果的にトップブリッジの位置が上がり、ライトステーにガタが出てしまいます。
この部分にラバー等を挿入し、ガタをなくすよう工夫して下さい。
アールプロ門倉 |
|