Q: エンジン不調
2009-02-06  質問者:やまもとさん
いつもお世話になっております
最近左エンジン不調に困ってます。
エンジン始動時にアクセルを開けるとバックファイヤーやらアフターファイヤーやらでてエンジンが止まります。
そこからエンジンかけても白煙を吹いて調子悪い感じです。
プラグを新品に交換するとまた調子よくなるのですが、しばらくするとまた同じ症状になります。
プラグを見るとびっしょりです。オイルなのかガソリンなのか乾かないのでオイル?
何が不調でなるのかよくわかりません。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


要するにプラグがすぐにびっしょりカブッテしまう症状ですね。
プラグを交換すると良いがまたすぐ同じようになってしまうんですね。


そこまでひどいカブリ方ですと、片方のキャブがオーバーフロー状態なのではないでしょうか?
それも外に出ないでエンジン内に溢れる厄介なタイプの・・・・


まず、エンジンオイル量をチェックして下さい。量は増えていませんか? 粘度は?
問題なければガソリンコックをOFFにしてエンジンを始動します。


もし始動できなければほんの数秒間だけ開けてすぐにOFFにして下さい。
始動後はガス欠の症状が出始めたら(アイドリングが上昇します)数秒間ONにします。


この繰り返しで様子をみます。もしこれで問題ないようでしたらオーバーフローが確定します。
結果をお知らせ下さい。


アールプロ門倉

一覧へ