| Q:
キャブの同調ゲージについてとリバースコーンについて |
|
2011-06-27
質問者:コウノさん
|
こんばんわ。80年式XS650SPに乗ってます。
質問なんですが、弊社で同調ゲージが二種類販売してると思いますが、XS650専用とは本当にXSにしか使えないのでしょうか?
それともゲージが二つなので他のツインキャブにも使えますでしょうか?
あともう一つ質問なんですが、今現在ショートリバースコーンの爆音タイプなんですが、少々音が大きすぎると思い、ショートリバースコーンの消音タイプを検討してます。
音の表現は文章では難しいと思いますが、爆音と消音の差を分かる範囲でいいので教えて頂きたいです。
それとともに爆音から消音タイプにしたら、やはりキャブのセッティングも当然必要ですか?
たくさんの質問で申し訳ないですがお願いします。 |
| A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
こちらの商品はMIKES-XSがプロデュースした、台湾製同調ゲージです。
負圧パイプ付きインマニの車両に使用できます。
¥6,500 米国より輸入
こちらが当社独自で台湾の部品商から直接輸入している同調ゲージです。様々なサイズの
アダプターが付属しますので、インマニにメクラビスが付いている車両にも適合します。
¥9,500 台湾直輸入
大は小を兼ねるのことわざどおり、4連キャブ用は3連や2連でも使えます。
物自体は下画像の商品が数段格上です! ご検討ください!
次にショートリバースコーンですが、残念ながら消音タイプもそれほど静かではないんです。
ひょっとすると、爆音タイプにサイレンサーを入れた方が静かになるかもしれません。
同じか、もしくは静かになる位でしたら、買い替えよりもインナーサイレンサーの購入の方が
お得と言う事ですよね! こちらもご検討ください!!
アールプロ門倉 |
|