Q:
油面調整について3 |
2011-08-22
質問者:遠藤さん
|
お世話になります。
アクセルを急にあけると一瞬息つきしますがその後は加速します。
アクセルをゆっくり開けると吹け上がります。
棒とプラスチックの隙間は4ミリです。
低速走行中やスタート時にトルク感が無く中速、高速時はスムーズに回ります。低速走行をしてアクセルを戻すと時々パーンと爆音がマフラーよりでます。
アイドリングも落ち着きがありません。
プラグは黒くススけています。
薄いと思うのですが低速走行中にチョークを引くと症状が悪化します。
とりあえずプラグは新品に交換してみます。
よろしくお願い致します。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
この症状はまさに、加速ポンプが効いてない症状ですね!
多分分解組み立てを繰り返すうちに、加速ポンプの設定が狂ったんだと思います。
隙間4mmは広すぎです!これではアクセルを開いても、しばらくは加速ポンプが効きません!
初期設定値は約1mmです!免許証の厚さが約1mmなので、この厚さに調整して下さい。
免許証をシックネスゲージ代わりに使用し、隙間に差し込んで調整すればOKです。
画像の白いプラスチックに付いている小さなビスを、左に回せば隙間が小さくなります。

ただ?・・・・・隙間4mmは異常に広すぎますね???!
狂ったんではなく、分解の時に画像のスプリングを無くしてませんか??

このスプリングがないと加速ポンプは働きません!!再度お調べください。
アールプロ門倉 |
|