Q: GT550 レクチファイアについて
2013-01-14  質問者:ooieさん
単体レクチファイアとレギューレータ/レクチファイアがありますが、GT550は両方に部品がラインナップされています。どういう場合にどちらを使えばいいのでしょうか。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


GT550の発電機はフィールドコイル式ですので、レギュレターはコイルに電流を流して、
発電を開始させたり、その電流を止めて発電を中止したりする役目をしています。


一方、レクチファイヤーは、そこで発電された電流を、バッテリーに蓄える事が出来るように、
交流電流を直流に変換する仕事を受け持っています。


現在の状況が、発電は開始されて、交流電流が発生しているが、バッテリー電圧が
上がらないと言う症状の場合は、単体レクチのみの交換で直る可能性があります!


まったく発電されない場合や発電はしているが、過充電になると言う場合は
レギュレター/レクチファイヤーの交換が必要と判断されます。


ただし、まったく発電されなかったり、発電が弱いと言う症状の場合、発電機自体が
不良の可能性もあります!


どこが悪いのかをよくお調べ頂いてから、修理の段取りを決めていただくのが、
最も賢い修理手順だと思います。

一覧へ