Q: GT250B発電
2013-03-16  質問者:GGさん
先日、お電話で質問した者です。
高性能レクチ(セレンの替わりに)を検討しております。
再確認させて下さい。
車両:GT250B
●問題点
ウインカー、ライト点灯でエンジン停止
●症状
1.アイドリング時、13V
2.回転数を上げ、15V
3.ライト点灯、回転数上げ、14V
4.ライト点灯、ウインカー点滅、回転数上げ12から13V、エンジン停止

充電はしている様です。
この様な症状はレクチの疑いはありますか?
アドバイスお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございました。


残念ながら高性能レクチを装着しても、症状はほとんど変わらないと思います。
レクチ(セレン)の役割は交流を直流に変える仕事をしています。これを整流と言います。


充電電圧が13V?15Vと言う事は、整流が出来ているからバッテリー電圧が上がる訳です!
では何が悪いんでしょうか?原因は二つ考えられます!


1)発電機が弱っている?・・・電圧は上がるが電流が少ないとこのような症状となります。
2)バッテリーが弱っている?・電気を蓄めておく能力が弱るとこのような症状が起きます。


また、容量の小さなバッテリーを使用した場合も、同様の症状が出ると思います。
逆に言えば、容量の大きなバッテリーに変えると、多少症状が改善するかもしれませんよ?

一覧へ