タイトル部分をクリックすると個別ページが開きます。 |
(新規の質問の受付は終了いたしました) |
3275件登録されています (全328ページ)
Q:減速して停止するとエンストする 経過報告。 | ||
2013-08-07 質問者:コダヤン さん | ||
アドバイス頂き有難うございました。 油面の高いオイルを一旦交換、真っ黒のプラグを新品に交換して走行しました所、停止時のエンスト回数がかなり少なくなりました。 まだ、たまにエンストするので再度プラグを見ると、やはり真っ黒でしたので、この夏の暑さと、低速から中速ボコつき感も少しあるので、スロージェット45の番手が濃いのかと私的に感じております。 とりあえずは良くなったので報告まで。またジェットなど購入の際はよろしくお願いします。 |
||
|
Q:Xs1-Bへのレプリカ、エキゾーストセットの取り付け | ||
2013-08-06 質問者:吉田茂 さん | ||
貴社にて購入しました、レプリカエキゾーストセットが上手く取り付け出来ません。マフラー左右の高さがあいません。左右対象に綺麗に取り付けたいのですが、どんな方法がありますか?教えてください。また、楕円形の黒い8mm穴2つ空いたステーが入っていましたが、何処に使用するものですか?当方、ド素人ですので宜しくお願い致します。 | ||
|
Q:XS650Eマフラーについて | ||
2013-08-05 質問者:しもむら さん | ||
XS650Eのマフラーについて問い合わせさせてください。 現在純正(同形状レプリカ?)が装着されておりますが、 錆等も出ており、マフラー交換を考えております。 その際、せっかくですので別のタイプのものを試してみようかと考えております。 音の話は文章では非常に難しいかと思いますがよろしくお願いいたします。 候補としておりますのはダンストールのP/SかR/Cで、 過去ログ等を拝見いたしますと 純正(現在の仕様?) 音量1 ダンストールR/C 音量3 ダンストールP/S 音量7 とあり、この数字の差も難しいところですが、 目指したい音としては、 純正よりは音を出したいですが、 バリバリ割れた音ではなく、品のある重低音と言った方向性で考えております。 (性能的には下を重視したい) 過去ログを見ますとR/Cは隔壁タイプで分解不可ですが、 もしかしたらP/S(こちらはストレート構造でしょうか?) にインナーサイレンサー、グラスウール追加が 良い可能性もあるのかなと悩んでおります。 よろしくお願いいたします。 |
||
|
Q:ローターの件 | ||
2013-08-05 質問者:タケダ さん | ||
いつもお世話になっております。xs650eです。 ローター5Ω前後で正常と思える場合でも、 (距離を走ると充電不良になるケースがかなり見うけられます。この場合のほとんどがローター不良です。 熱を持つと抵抗値が増え磁力が弱くなる現象です。) とありますが、、 ローター巻き替えたらこの不安は、無くなりますか? |
||
|
Q:エキパイフランジの事で | ||
2013-07-30 質問者:あだち さん | ||
数年前に フルエキでマフラーを Rプロ で購入したんですが そのエキパイフランジはフラットなタイプで 現在Rプロで販売している ノーマルふうのエキパイフランジを取り付ける事は可能なんですか 80 XS650SPです |
||
|
Q:XS?1ガバナーについて | ||
2013-07-29 質問者:鎌形 順一 さん | ||
こんばんは 解決してあまりの嬉しさに投稿しました。 ここ1ヶ月間の悩みがやっとこのQ&Aのおかげで解決できました。 結論から言うと購入時からの配線ミスでした。 ガバナーを正しく取り付けした所、180°逆になっていてアフターファイアが出ていたようです。 キャブから始まり最終的には違う問題にぶつかりながらもホントに今では良かったぁと胸を撫で下ろしています。 まだ細かい調整が残っていますのでパパッと片付けて早く気持ちよくまた走りたいと思っていますが・・・ 現在の状況だと1番と2番が逆になっていますよね? 単純に配線の入れ替えで大丈夫ですか? またまた申し訳ありませんがよろしくお願いします。 |
||
|
Q:CB350F シート 革について | ||
2013-07-29 質問者:横山 さん | ||
パーツコーナーで見たのですが、CB350Fourの張替用のシート革の販売価格は8.000円ですか? | ||
|
Q:マフラジョイントガスケット | ||
2013-07-27 質問者:sarahco さん | ||
はじめまして、TX650-?のエキパイとマフラーの接合部から排気が漏れているので、部品取り車として持っている方のマフラージョイント.ナットを付けてみましたが漏れは止まりませんでした。このマフラージョイント.ガスケットは入手は可能でしょうか、可能でしたら具体的にお教え願えませんか。もし入手不可能な場合、どのような対策が可能でしょうか、取り付けのコツのようなことですが。よろしくお願いします。 | ||
|
Q:トライアンフT120 1972モデルのキャブについて。 | ||
2013-07-26 質問者:西村 友海 さん | ||
初めまして。上記車種のVMキャブを注文したいのですが、69-72、72-78モデルのどちらを購入すればいいか教えていただけますでしょうか。現在、ダブルフランジのインマニにアマルキャブが付いております。宜しくお願い致します。 | ||
|
Q:ヤマハ XJ650spに適合するマフラー | ||
2013-07-26 質問者:Masa さん | ||
当方ヤマハ XJ650SPに乗っております。 この車種に適合するマフラー、MACの適合商品を販売されておりますか? また、海外でよく販売しております、xj650Maxim 用は装着可能でしょうか? |
||
|
← | Page : 66 | → |