タイトル部分をクリックすると個別ページが開きます。
(新規の質問の受付は終了いたしました)
3275件登録されています (全328ページ)
Q:キャブレーターOHについて
2013-10-28  質問者:サン さん
79年式XS650SPに乗っていますがキャブレーターのOHを考えております。チョークは横に引っ張るタイプです。
以前、こちらの掲示板で79年式は78年式から80年式への
過渡期と書かれていた記憶がありOHキットはどの分を選べばいいかアドバイスをよろしくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


残念ながら79年用のOHキットは、世界中のどこからも販売されていません!

Q:ジェットニードルが抜けません
2013-10-25  質問者:ソナ さん
78年ポイント式スポークモデルのSPに乗っています。
エンジンが暖まりきるのに時間がかかりすぎる、低速で引っ張るとぼこつく、プラグが白く焼ける。
このような症状ですので、ジェットニードルの段数を一つ下げたいのですが、以前niさんが質問されたように、クリップでガッチリ固定されていて全く抜けません。
抜き方を教えていただけませんでしょうか?
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。




文面からすると、スロットルバルブからニードルが抜けないんですよね?
年式によって止め方が異なりますが、上のワッシャーがビスで留まっていませんか?

Q:mdiガスショック
2013-10-25  質問者:hino さん
度々すみません。
先日は回答ありがとうございました。

mdiガスショックは相当柔らかいと言うことでしたが、やはりこの見た目に惚れ込んでしまったので、手持ちのmdi2レートのスプリングに交換して取り付けようかと思っています。

さて本題なのですが、midガスショックとmdi2レート(325mm)ではスプリング全長は同じでしょうか?
違うようであれあば諦めます。
以上、宜しくお願い致します。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


残念ながらコイル外径と内径、及び線径も異なり、移植は不可能です。
申し訳ございませんが諦めてください。

Q:xs650spについて
2013-10-25  質問者:カメノコ さん
先日の回答の通りオイルがシャバシャバでした。一応、オイル交換、プラグ交換後エンジンはかかりました。ですが、片側からアフターファイヤーがあります。レギュレーターもかなり熱くなっていました。ローター巻き直し、レギュレーター交換すれば問題なさそうですか?レギュレーターの使用可能かのチェック方法などはありますか?何度も質問すいません。よろしくお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


そうあせらないで下さい!バイク修理の鉄則は一つずつ完璧に直すことです!
充電不良とエンジン不調は分けて考えた方が良いでしょう!!


まずはエンジンの不調を完璧に直してから、充電系に移りましょう!
エンジンオイルがシャバシャバだったという事は、キャブのオーバフローが原因ですね!


オーバーフローの主な原因はフロートやフロートバルブの不良、もしくはタンク内のゴミです。
どちらのキャブがオーバフローするのか?その原因は?等々徹底的に直さないと、


再度同じ症状に見舞われます!その都度オイル交換していたらオイル代もバカになりません!
また、キャブだけではなくコックにも問題がありそうですね!


もう二度とオイルがシャバシャバにならないような対策がなされれば、
アフターファイヤーも収まってくると思います。


エンジンを絶好調にしてから、充電系の修理に移りましょう!
それまでは頻繁にバッテリーチャージを行いながら、エンジンの不調を克服して下さい。

Q:ハンドルロックの交換
2013-10-25  質問者:会津のXS-E さん
度々すみませんがXS-Eのハンドルロツクの鍵がなく、貴社の商品をオークションで落札しました。既存のハンドルロックの外し方をお教え願い願います。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


鍵の交換はWeb上では公表できない為、直メールにてご案内させて頂きます。

Q:XS-1B  エンジン不調で困ってます。
2013-10-25  質問者:カワグチ さん
XS-1B(キャプトンマフラー装着車)ですがエンジン不調でこれといって原因がわからず困っています。
いままでの経緯をご説明します。
元々、チョークにてエンジン始動後アクセルをあけるとバックファイヤーがおこり、まともにスタートできる状態になるまで約3分ぐらいの暖気が必要でした。その後もアイドリングは不安定で時々エンストしたりしていました。発進時(極低速)も一瞬エンジン回転が落ち込み、時にはそのままエンストしてしまう場合もありました。いずれも30分?1時間の走行でよく症状が現れることが多かったです。中?高速は特に問題はないように感じました。

以前の整備内容は
プラグ交換
コンデンサー新品交換
ポイント調整
バッテリー電圧・充電状況点検
キャブは燃調キットでスロージェット・ジェットニードルを中心に数パターンセッティングを試しましたが、元の状態からはかなり濃いセッティング(例えばジェットニードルは1サイズ大きい(細い)でクリップは5段目(一番下)・フロートレベルは標準より約1mmアップ)でようやくバックファイヤーがおこりずらくなる状況にはなるものの、根本的な解決には至りませんでした。

プラグの焼け具合ですが、キャブのセッティングによって多少の変化はありましたが、一番マシ?な状態の時は黒く煤けていました。

最終的に以前からオイル漏れがあったのとキャブレターの燃調では埒が明かないと判断したため、エンジンのオーバーホールをすることにしました。

作業内容・交換部品は
?エンジン腰上・腰下 ガスケット・オイルシール類交換
?プラグ交換
?カムチェーン新品交換
?ガバナースプリング新品交換
?シリンダー ホーニング (内燃機業者に以来)
?シリンダーヘッド  シートカット&バルブ研磨(内燃機業者に以来)
?イグニッションコイル&プラグキャップ新品交換
?バッテリー新品交換
?ポイント新品交換
?クラッチ フリクションディスク&スプリング新品交換
?キャブレターセッティング 標準に戻し

状況からすると、以前のバックファイヤーやアイドリング不調はかなり改善されました。エンジン始動性も良く、アイドリングも以前から比較するとかなり安定しているように思われました。

そこで早速試運転をしてみたのですが、新たな問題が・・・。
エンジン始動後、約20分(10km)ぐらいはアイドリングも安定し調子よかったのですが、その後発進時、エンジン回転がわずかにストールし始め、その後アイドリングで、少し回転が不安定になったかな?と感じた矢先に、突然スポッという感じでエンストしました。その後はキックですぐに再始動できるものの、信号待ちの度に、エンストし、アイドリングも10数秒おきに回転が落ち込むという症状がおこりました。

なんとか帰ってきてプラグの状態を確認したところ焼け具合はやや白い状況でした。そこでキャブレターのセッティング(スロージェット及びメインジェット)
を少し濃いめに交換して、再度試運転をしてみましたが、時間帯が違ったためか、30分近くは調子よく走行できたものの、やはり発進時のわずかなエンジン回転のストールを感じたあと、アイドリングでエンストし始めてしまいました。

帰って、センタースタンドを立ててしばらくアイドリングの様子を見ていたのですが、エンストまではしないものの10?20秒毎にエンジン回転が落ち込むといった状況です。あと右側のマフラーから若干の白煙が確認されたのでそれも気になってます。

使用オイルは以前から使用しているホンダ製 ウルトラG2  10W-40。  もちろん新品に入れ替えています。
長々とすみません。
何かいいアドバイスをいただけないでしょうか?
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


せっかくエンジンを開けたのに、ホーニングだけでごましたんですか!
もったいなかったですね!O/Sピストンに交換すれば、あと10年手付かずで乗れましたよ!


エンジンを開けて、ホーニングだけすると言うことは、
単純にシリンダー:ピストンクリアランスを大きくしただけの行為です!!


あとオイルが良くないですね!10W-40では軟らか過ぎます!
銘柄はともかく、鉱物油の20W-50に交換して下さい。


以上が白煙の原因だと推測しますが、もし白煙が目にしみたり、異臭が伴う場合は、
上記の原因ではなく、何らかの理由でオイルにガソリンが混入した症状だと思われます。


次に走行開始後20?30分でエンジンがストールする症状ですが、
プラグが白いことから、上記のオイル上がりとは別の原因であると推測します。


ずばり!ローター不良の初期症状ではないでしょうか?
とりあえず充電系の徹底検査をお薦めします!!

Q:チェンジペダルの動きが悪い・解決
2013-10-25  質問者:solid さん
御返答ありがとうございました。

換えたばかりオイルをまた抜くのがどうしても嫌で、
駄目元でチェーンガイドを外し、
チェンジシャフト、チェーンガイドのシャフトが通る穴などしつこい位に洗浄し、
グリスをぬり、干渉しないように時々シャフトを回しながら
組みつけた所、スムーズに戻るようになりました。

スプロケ組みつけ前に洗浄した汚れがチェンジシャフト周辺に詰まったのか、
チェーンガイドがずれて干渉してしまったのか原因は解りませんが、とりあえず治りました。

あとはオイルシールから漏れが無い事を祈るばかりです(10キロほど走行。今の所大丈夫)

もっと色々試してから質問すべきでした、申し訳ありません。

また部品購入の際は宜しくお願い致します。
A:お答えします
ご連絡ありがとうございました。


チェーンガイドの組みつけが悪かったんですね!
直ってよかったですね!!

Q:pwk
2013-10-21  質問者:タケダ さん
pwkを、1ヶ月前に購入し、やっとアイドリングが1分位続いて、これで安定してくれるかなと思ううちに自然に
アイドリングが異常に高回転になってしまいそのまま下がらないのでエンジンを、切ってしまいます。

バキュウムゲージで同調取ってもダメで、q&a 読みながらやっていますが、

 バルブのひっかかりもなく、アイドリングが異常に高回転になってしまいます。あとできることは、

アクセルグリップに適度な遊び(緩み)はあるか? ですが、

購入時から調整のできる3箇所とも締め込み状態で、遊びがない状態ですが、どうやって遊びを、つくればよいですか?

それとアイドルアジャスターのネジが、購入時からですが、締めこんでいくと、

手で回せないほど硬くなったり柔らかくなったりしますが、これとアイドリングが異常に高回転になるのと、関係が、ありますか?  
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


アクセルワイヤーの遊びは絶対に必要です!
もし遊びがないと、ハンドルを左右に動かしたときに、アイドリングが変化します!


また、アクセルを回して回転を上げた後、回転の落ちが悪く、
アイドリング回転数まで回転が落ちない場合もあります!!


ただし、アイドリングが1分位続いてから、自然に回転数が上がる事は絶対にありません!
まず最初にここから確認しましょう!


第一の確認事項は回転の上昇時にスロットルバルブが徐々に上がっていくか?です!
スロットルバルブはスプリングで押し下げられているので、自然には上がらないと思います。


一応確認して下さい。エアークリーナー外して覗いてみれば確認できますよね!
もしスロットルバルブは動かないのに、自然に回転が上がっていくようですと、


原因は、ガソリンと空気の混合比の変化だと思います!
混合気がどんどん薄くなると回転もどんどん上がっちゃうんです!!


それではなぜ混合気が薄くなるのか、原因を考察してみましょう!

1)インマニの合わせ目やヘッドの合わせ目から空気を吸い込んでいる!
2)ガスタンクからのガスの供給が少なく、キャブの油面が低くなっている。


要するに空気過多かガソリン希少のどちらかです!
例えば、タンクキャップの空気穴の目詰まりでも2)の症状が発生します!


とりあえずはここまで調べてみましょう!

Q:ボイヤー フルトラの質問です
2013-10-21  質問者:進藤創 さん
いつもお世話になっております。
XS650sp'80用のフルトラキットを組んである車体ですが、先日旅先で不動になりヤマハのバイクショップに預けてあります。

メンテナンス担当の方がおそらく点火系トラブルだろうとのことですが、正常な数値が知りたいので教えて頂けないでしょうか?

イグニッションコイル抵抗値
一次側 1オーム
二次側 2.2k

PUコイル 135オーム
出力 5 mw

とのことでした。

症状としては、一発目の火花は飛ぶがそのあとは飛ばないようです。バッテリー、発電機は交換してあります。

よろしくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


イグニッションコイル抵抗値
一次側 0.6オーム
二次側 2.5kオーム


PUコイルはメーカー非公表ですが、実測約135オームでした。
コイルの抵抗値が多少気になりますが、故障のほとんどの原因はイグナイターです。

Q:xs650spについて
2013-10-21  質問者:カメノコ さん
先日回答ありがとうございました。バッテリーフル充電でエンジンは、なんとかかかりますが火が不安定なのか排気がかなりくさく不完全燃焼な感じです。しかも、パンパンと鳴ります。アクセスを開けてバッテリーを測っても電圧があがりません。点火系も怪しい感じですが何かダメなところを見つけるドバイスお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


充電系が不良でも、バッテリー上がりを起こすまでの数時間は、普段どうり好調に走ります。
と言うことは、今回の不調の原因は充電系ではないと考えられます!


もちろんローター抵抗値0Ωとの事ですから、その後直さなければなりませんが・・・・
まずは、現在のエンジン不調を直すことが先決です!!


「排気がかなりくさく不完全燃焼な感じです」との事ですが、点火系の不良で
排気ガスが臭くなることはほとんどありません!!!


これは推測ですが、キャブがオーバーフローしてエンジン内にたまっていませんか?
エンジンオイルがシャバシャバになっていませんか?オイル量が増えていませんか?


症状から推測すると、上記が原因である可能性が大です!
まずはここからご確認下さい!!

| Page : 58 |
全一覧へ戻る